
今日は、どんよりとした天気ですね。
サロモンがある有明の空も薄暗く、まさに梅雨空です。
さて今回は次世代テクノロジーPOWERLINEについてです。
【POWERLINE】
ターン中の外部衝撃を相殺しながらスキーをたわませパワーを溜め込み、
ターン切り上がり時に一気に開放する。
正確なコントロール性を爆発的な加速を求めます。
POWER
+CONTROL
+CONFIDENCE
=SPEED
今期発表する最強システムのパワーラインのヒントは過去の実績にありました。
サロモンが築き上げたシステムの数々は今日のスキーシステムの根源ともいえます。
過去のシステム①
【PROLINK/PROPULSE】
サロモンの伝説のスタート。スキーシステムの根源ともいえる。
過去のシステム②
【POWERAXE】
カービング時代突入期において次世代の滑り、アスリートをサポート
今期サロモンに復帰したマリオマット選手(AUT)や
皆川賢太郎選手(JPN)現アトミックの活躍
サロモンスラローム最強の時
過去のシステム③
【STS】
写真のスキーに搭載されていた【STS】システム
世界に”AKIRA SASAKI”を轟かせた最強のシステム。
スピード+安定性においてレーシング界に衝撃を与えた。
過去のシステム④
【PILOT】
デモ・オールラウンドを中心に乗りやすさと操作性を高め、
高い次元の滑りを多くの幅広いユーザーに提供した。
このようなサロモン歴代システムの遺伝子を受け継ぎ産まれたのが
【POWERLINE】です。
2分割されたパワーラインバーにより
ターン時にコントロール性、安定性
そして爆発的な加速が得られる。
さてこのパワーラインスキーは・・・
続きは明日のBLOGにて!!!
Keishi.Yoyama
最近のコメント